千総

広報室より

EXPO2025大阪関西万博出品について

2025年4月9日

EXPO2025 大阪・関西万博に大阪もん名品ブース、
おいしい老舗のたからばこにて出品!

大阪産(もん)名品が勢揃い! 10月13日までの会期中、名品の会スタッフが常駐し皆様をお待ちしております!

東ゲートからすぐ。お帰りの際はお土産を探しに、ぜひお立ち寄りください。

詳細はこちら→ expovisitors.expo2025.or.jp/shops/aa53c8ff

 

 

なかもず駅から EXPO2025 大阪・関西万博 夢洲までの行き方

御堂筋線 なかもず→本町
中央線 本町→夢洲下車すぐ

おいしい老舗のたからばこは東ゲート入場後徒歩約5分

 

 

 

 

 

お料理教室のメニューで使っていただきました。

2025年2月11日

アルテベル(堺市美原文化会館)堺市・美原町合併20周年記念

堺・美原産(みはらモン)料理講座

 

2025年2月8日(土)にいただきますプランニングの山口先生を講師にお迎えして行われたお料理教室でジャムや果実のお酢を使っていただきました。

お料理はおひなまつりやお祝い膳をイメージしたケーキ寿司など。

美原産(みはらモン)をふんだんに使っていただいてのメニューはどれもとってもおいしく、素材の良さが引き立っていました。

お米には古代米プロジェクトより美原の古代米を使用。色がほんのりピンクに色づき華やかです。

※古代米プロジェクトの活動を取り仕切る田守さん(画像右上)は日頃から地域をはじめ様々な場所で古代米を中心に美原もんを広める活動をしてくださっています。
(千総が展開するカフェ&ショップNANASOFUTAで遭遇するかもしれません。見かけたらぜひ声をおかけ下さい^^)

 

いちごサラダには北野緑生園のエキストラバージンオイルと千総(アトリエコンフィチュール)の果実のお酢(いちご)を使用。

その他、メインの鶏のマリネオーブン焼きのソースに大阪の河内いちじくジャムを。

デザートの葛のパンナコッタにはたっぷりと和泉の温州みかんマーマレードを。

お家でも色々アレンジしてジャムをお料理に使っていただきたいなーと願いながら参加者の方と一緒に楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

北野緑生園HP https://kitano-ryokuseien.jp/

古代米プロジェクト https://www.city.sakai.lg.jp/mihara/machizukuri/machidukuritorikumi/kodaimai/katsudou/75623820240411140004814.html

いただきますプランニング講師山口様FB https://www.facebook.com/share/p/1AB5vtUURP/?

アルテベルでは落語会やコンサートなど、様々な催しが行われています。
アルテベル(堺市美原文化会館)http://www.mihara-hall.jp/

POP UP ” NANASOFUTA crêperie “ 12/24(火)OPEN!

2024年12月23日


 2024年12月24日(火)OPEN

   ” NANASOFUTA crêperie “

シンプルかつ上質なおいしさをご提供し続けてきた私たち千総は、この度、FRUITS SEASON【NANASOFUTA】のPOPUP として、無印良品堺北花田店1階フードコートにクレープ屋さんを出店させていただくこととなりました。

果実商千総らしい、こだわりのクレープをお届けいたします。

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

フードコート 営業時間 10:00-19:00

クレープ NANASOFUTAフルーツ 税込800円

5種類の季節のフルーツをたっぷり使った千総オリジナルの看板メニュー

 

 

クレープ みかんのマーマレード 税込650円

自家製みかんマーマレードとホイップクリームのマリアージュ

 

 

瀬戸田レモンのレモネード(HOT)税込490円

減農薬栽培の瀬戸田レモンを使用した老舗果実商ならではの逸品

 

 

信州安曇野 中村フルーツ農園のりんご 税込490円

濃厚でコクのあるふじりんごだけを搾った素材を生かした果汁100%ジュース

 

 

 

 

NANASOFUTA crêperie
無印良品イオン北花田店

 

夜カフェ営業終了のお知らせ

2024年11月18日

\ 夜カフェ営業終了のお知らせ/
朝晩も肌寒くなり、少しずつ冬が近づいてきました。
新たなチャレンジの準備もあり、週末も18時閉店とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

朝は通常通り10時より、店内暖かくしてお待ちしておりますので、ぜひご来店ください。
__________________

堺市美原区黒山463-1
072-369-2158
OPEN 10:00-18:00

週末は夜カフェやってます

2024年7月31日

※2024年11月17日(日)で夜カフェは一旦終了いたしました。

 

いつもご愛顧くださいましてありがとうございます。

 

金・土・日・祝は21時まで営業いたします。
(店内ご利用のLo 20時45分、テイクアウトは21時まで)

学校帰り、お仕事帰り、お買い物やお食事の帰りにぜひお立ち寄りください。
----------------------
FRUITS SEASON – NANASOFUTA –
大阪府堺市美原区黒山463-1  ← Google Map
072-369-2158
10:00-18:00
Fri -Sun 21:00まで
----------------------

祝 1周年!感謝を込めて。

2024年7月3日

いつもご愛顧くださいましてありがとうございます。
NANASOFUTAはおかげさまで1周年を迎えました。

ささやかですが感謝の気持ちを込めて周年イベントを開催いたします。

3つの特典をぜひ体験してください。

 

①お試し小びんジャム1個
2,000円以上お買い上げで30gの小びんジャムを1個プレゼント。このフレーバーの小瓶サイズは非売品ですのでこの機会にぜひ!

②ジェラートにミニもなかのトッピング。
お好きなジェラートに和テイストのもなかをトッピング。人気のバターシリーズ2種類からお選びください。

③次回使える100円クーポン。
どの商品のお買い物にもお使いいただけます。

 

詳しくは店頭でご確認ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

製造、カフェスタッフ募集!

2024年3月19日

果実商千総では製造スタッフとカフェスタッフを募集しています。
ご応募お待ちしております。

詳細はこちら↓
https://5ziem2ld.jbplt.jp/

大阪産(もん)名品の総会がありました。

2024年3月12日

「天下の台所・大阪」で長く愛され続けている、お土産や贈り物にもおすすめの加工食品、「大阪産(もん)名品」の総会がありました。

千総 / アトリエコンフィチュールの看板商品でもあるジャム、「大阪の河内いちじく」は大阪産(もん)名品に認定していただいております。

 

 

総会では代表の西辻も商品への想いを熱く語り、大阪もん名品を産出している事業者の皆さまとの懇親会では挑戦のお姿に元気をいただきました。

大阪万博まで396日!これからも真摯にものづくりを行い、大阪を盛り上げていく1人者にという思いで取り組んで参りたいと思います。

 

 

ミルクジェラートにかけて

 

 

 

このいちじくジャムがきっかけで、生のいちじくにも興味を持つようになったというお声も多い自信作です。

大阪の河内いちじく
https://item.rakuten.co.jp/sen-sou/jam_kawafig/

オンライン展示会に出展

2024年2月14日

堺市SDGs事業 オンライン展示会に出展しています。

千総が農産物の加工品を通じて、これまで培ってきたノウハウや、シンプル且つ上質をコンセプトに展開してきた商品のラインナップなどを一部ご紹介しています。
ジャムのOEMはじめ、今後幅広く展開する新事業など、可能性いっぱいの「果実商 千総」へご興味を持っていただき、七十二候のような細かな移り変わりに寄り添うことを目指した新社屋 「NANASOFUTA」をぜひ覗いてみてください。
https://granstra.com/ssr/exh/uA06PQ2pZdMQOEmQYFcm?ex=uA06PQ2pZdMQOEmQYFcm

オンライン展示会
2024年7月31日(水)まで

カフェ&ショップオープンについて

2023年5月8日

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

カフェ&ショップのオープンについてお知らせいたします。

3月の初めに工場を移転、4月下旬にヘッドオフィスも同じ社屋へと移すことができました。

しかし、製造部門以外の事務所や皆様をお迎えするために欠かせないカフェ&ショップなどの内装工事は資材高騰など様々な理由で工事2期として行われることになりました。

現在のところ7月中のオープンとなりそうです。スケジュールの目処が立ちましたら改めてご連絡させていただきます。

楽しみにしてくださっているにもかかわらず申し訳ありませんが今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

有限会社 千総
代表 西辻宏道
スタッフ一同