千総

2025年

さかいオープンファクトリー @ららぽーと堺

2025年8月20日

ご近所さんへ出店させていただきます。

NANASOFUTAから徒歩5分、ららぽーとさかいの1F 、Fansta XROSS STADIUMにて
堺のいろんな会社様がワークショップを行います。

千総/アトリエコンフィチュールもNANASOFUTAを飛び出して参戦!

普段工場で行われている検品の工程を簡単なゲーム仕立てにしています。

参加賞もご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。


日程:2025年8月30日(土)
営業時間:10:00〜16:00 

場所:ららぽーとさかい 1F Fansta XROSS STADIUM

出店者

角野晒染(株)
(株)河辺商会
(有)関西貿易
(株)小泉製作所

シャープ化学工業 株式会社
(株)すまい工房 集
常磐精工(株)
(株)ヤマトステンレス

初出店!豆菓子工場直売セール@富田林冨士屋製菓本舗

2025年7月18日

初出店!

富田林市の老舗豆菓子屋
【冨士屋製菓本舗】。

ジャムの試食や果実のお酢の試飲を行います。
この機会にぜひお味見してください。


日程:2025年7月26日(土)27日(日)
営業時間:8:00〜17:00 

場所:株式会社冨士屋製菓本舗 工場
大阪府富田林市須賀2-20-2

駐車場:警備員がご案内いたします
10台駐車スペースがあります

電車:南海高野線 滝谷駅から徒歩4分
(詳しい道案内はこちら

2025/6/29(日) @堺市 『南島バザール』ゑんの市 

2025年5月22日

ちょっとおいしい、『南島時間』
南島バザール
@大阪・堺 南島長屋の縁側市
2025年6月29日(日) 
10:00-15:00

 

 

cafe&shop NANASOFUTAで展開している千総と親和性があるプロダクト、[Affinity with…]。
その中の一つにお肌に優しい石鹸があります。

残渣などをアップサイクルし、石鹸や虫除けスプレーなど、人に良いものは環境にも良いという思いでモノづくりなどをされているユノカドさんが取り仕切るイベントです。

 

ラインナップ

大阪の河内いちじく

 

 

千総 / Atelier confiture からは看板商品でもある大阪産(もん)名品認定商品の「大阪の河内いちじく」や、りんご酢をたっぷり使った「果実のお酢」などもご用意しております。
この機会にぜひ、遊びにいらしてください。

商品は十分にご用意いたしますが、売り切れる可能性がございます。
予めご了承くださいませ。

 

 

出店者

◆ SITE1ユノカド

iiji the good magnet osaka
オリジナルマグネット

大江とうふ店
茨城産大豆使用の手作り豆腐と揚げ

シェアマート
旬の採れたて大阪野菜

slowth
刺繍Tシャツと刺繍小物

Green shop tamari
ビカクシダと観葉植物

ヤドリ木
季節の焼き菓子

工房やぶせ
奈良吉野手作りこんにゃく

ユノカド
ナチュラルコスメ&フード

出張チャイ屋Chai Tona
スパイス・ハーブチャイ

 

◆ SITE2 長屋104

ウメバチモ
パン、焼き菓子

果実商千総 / Atelier confiture
ジャム、果実のお酢、注染手ぬぐい

HUMPBACK SMOKE
燻製品とハイボールとモクテル

ひだり堂
昭和レトロ家具、古着

ヒトネ味噌
お味噌各種
米粉の薬膳タルト、梅シロップ

 

※ご近所にはカレー屋ヌンクイさんなども。。。
周辺情報や詳細はMAPにてご確認ください。

堺市優良観光みやげ品「逸品」

2025年5月22日

シンプル且つ上質をコンセプトに製造販売を続けている弊社のオリジナルブランド、
Atelier confituerのジャムは、堺の優良観光みやげとして認証いただいております。

https://www.sakai-tcb.or.jp/souvenir/

歴史を折り重ねた「堺」の伝統に触れ合える品々が紹介されています。

 

 

 

【NANASOFUTA 】AFFOGATO ・ SWEETS PLATE menu

2025年4月9日

 

@梅田スカイビル 『ArtMACHI Museum25』 

2025年4月9日

出店日時:6月6日(土)〜7日(日)11:00〜17:00(入場は16:30まで)
場所:梅田スカイビルタワーイースト 36階(新梅田シティ・空中庭園)

今日ここで一期一会の出逢い
ArtMACHI Museum25
http://artmachi.ranbu-hp.com/

入場料:500円
※小学生以下は無料

梅田スカイビルからほど近い、雑貨とARTのお店  ranbu』さん主催のイベントです。

 

 モノ作りに真剣に取り組む方をスカウトする形で行われます。
これは美術館に並べてもいいぐらいだ! ということで、「ArtMACHIMUSEUM」と名付けられているそうです。

2025年はどんなイベントになりますでしょうか。

まだ千総 /Atelier confiture のジャムをお召し上がりいただいてない方はもちろん、作家さんのものづくりや雑貨小物がお好きな方はぜひ、お立ち寄りください。

 

ーーー

ranbu HPより

引力で惹かれ合うように巡り合った場所や人。
その中で出逢った”特別なもの”。
ranbuは、そんな出逢いの欠片を集めた小さな雑貨とARTのお店です。
https://ranbu-hp.com
営業時間:12:30-19:30
定休日:毎週火曜日、夏休み、年末年始

 

EXPO2025大阪関西万博出品について

2025年4月9日

EXPO2025 大阪・関西万博に大阪もん名品ブース、
おいしい老舗のたからばこにて出品!

大阪産(もん)名品が勢揃い! 10月13日までの会期中、名品の会スタッフが常駐し皆様をお待ちしております!

東ゲートからすぐ。お帰りの際はお土産を探しに、ぜひお立ち寄りください。

詳細はこちら→ expovisitors.expo2025.or.jp/shops/aa53c8ff

 

 

なかもず駅から EXPO2025 大阪・関西万博 夢洲までの行き方

御堂筋線 なかもず→本町
中央線 本町→夢洲下車すぐ

おいしい老舗のたからばこは東ゲート入場後徒歩約5分

 

 

 

 

 

@梅田 KITTE大阪2階 Giftpad space(「ええもん にっぽん めぐり」内)

2025年3月5日

おおさかカーボンフットプリント※1プロジェクト
「カーボンフットプリントを探してみよう ~お買い物で脱炭素にチャレンジ~」
@KITTE大阪2階 Giftpad space 「ええもん にっぽん めぐり」内
2025年3月1日(土)〜31日(月)

 

大阪産(もん)名品事業者の商品にデカボスコア※2を算定・表示され、たくさんの大阪もん商品が並びます。

 

※1 カーボンフットプリント(CFP)・・・商品やサービスのライフサイクル全体で排出される温室効果ガスを二酸化炭素に換算して、商品やサービスに表示する仕組み
※2 デカボスコア・・・Earth hacks株式会社が提供するカーボンフットプリントの仕組みを活用した環境指標

 

 

 

 

※1 カーボンフットプリント(CFP)・・・商品やサービスのライフサイクル全体で排出される温室効果ガスを二酸化炭素に換算して、商品やサービスに表示する仕組み
※2 デカボスコア・・・Earth hacks株式会社が提供するカーボンフットプリントの仕組みを活用した環境指標

 

————————————

場所|@KITTE大阪2階 Giftpad space「ええもん にっぽん めぐり」内
日時|3月1日(土)-31日(火)
時間|11:00-20:00
場所|大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号
————————————

 

お料理教室のメニューで使っていただきました。

2025年2月11日

アルテベル(堺市美原文化会館)堺市・美原町合併20周年記念

堺・美原産(みはらモン)料理講座

 

2025年2月8日(土)にいただきますプランニングの山口先生を講師にお迎えして行われたお料理教室でジャムや果実のお酢を使っていただきました。

お料理はおひなまつりやお祝い膳をイメージしたケーキ寿司など。

美原産(みはらモン)をふんだんに使っていただいてのメニューはどれもとってもおいしく、素材の良さが引き立っていました。

お米には古代米プロジェクトより美原の古代米を使用。色がほんのりピンクに色づき華やかです。

※古代米プロジェクトの活動を取り仕切る田守さん(画像右上)は日頃から地域をはじめ様々な場所で古代米を中心に美原もんを広める活動をしてくださっています。
(千総が展開するカフェ&ショップNANASOFUTAで遭遇するかもしれません。見かけたらぜひ声をおかけ下さい^^)

 

いちごサラダには北野緑生園のエキストラバージンオイルと千総(アトリエコンフィチュール)の果実のお酢(いちご)を使用。

その他、メインの鶏のマリネオーブン焼きのソースに大阪の河内いちじくジャムを。

デザートの葛のパンナコッタにはたっぷりと和泉の温州みかんマーマレードを。

お家でも色々アレンジしてジャムをお料理に使っていただきたいなーと願いながら参加者の方と一緒に楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

北野緑生園HP https://kitano-ryokuseien.jp/

古代米プロジェクト https://www.city.sakai.lg.jp/mihara/machizukuri/machidukuritorikumi/kodaimai/katsudou/75623820240411140004814.html

いただきますプランニング講師山口様FB https://www.facebook.com/share/p/1AB5vtUURP/?

アルテベルでは落語会やコンサートなど、様々な催しが行われています。
アルテベル(堺市美原文化会館)http://www.mihara-hall.jp/

@大阪高島屋ファーム2025 3月5日(水)〜

2025年2月11日

今年もホワイトデーのこの時期に、大阪高島屋ファーム様で試食販売をさせていただきます。

大人のチョコベリーとキャラメルアーモンドの試食販売会は、いよいよ、今季最後です!
お近くにお越しの際はぜひ、お越しくださいませ。

 

 

【イベント概要】
開催日時 (試食販売)
令和7年3月5日(水)から3月11日(火)
各日10時から20時 ※最終日は18時まで

8日(土)9日(日)11日(火)は千総スタッフもご対応させていただきます。

難波高島屋へぜひお越しくださいませ。

場所:〒542−8051
大阪市中央区難波5丁目1番5号
大阪高島屋 本館 B1F