お料理教室のメニューで使っていただきました。
2025年2月11日
アルテベル(堺市美原文化会館)堺市・美原町合併20周年記念
堺・美原産(みはらモン)料理講座
2025年2月8日(土)にいただきますプランニングの山口先生を講師にお迎えして行われたお料理教室でジャムや果実のお酢を使っていただきました。
お料理はおひなまつりやお祝い膳をイメージしたケーキ寿司など。
美原産(みはらモン)をふんだんに使っていただいてのメニューはどれもとってもおいしく、素材の良さが引き立っていました。
お米には古代米プロジェクトより美原の古代米を使用。色がほんのりピンクに色づき華やかです。
※古代米プロジェクトの活動を取り仕切る田守さん(画像右上)は日頃から地域をはじめ様々な場所で古代米を中心に美原もんを広める活動をしてくださっています。
(千総が展開するカフェ&ショップNANASOFUTAで遭遇するかもしれません。見かけたらぜひ声をおかけ下さい^^)
いちごサラダには北野緑生園のエキストラバージンオイルと千総(アトリエコンフィチュール)の果実のお酢(いちご)を使用。
その他、メインの鶏のマリネオーブン焼きのソースに大阪の河内いちじくジャムを。
デザートの葛のパンナコッタにはたっぷりと和泉の温州みかんマーマレードを。
お家でも色々アレンジしてジャムをお料理に使っていただきたいなーと願いながら参加者の方と一緒に楽しいひと時を過ごさせていただきました。
北野緑生園HP https://kitano-ryokuseien.jp/
いただきますプランニング講師山口様FB https://www.facebook.com/share/p/1AB5vtUURP/?
アルテベルでは落語会やコンサートなど、様々な催しが行われています。
アルテベル(堺市美原文化会館)http://www.mihara-hall.jp/