2023年1月27日

建築中の新工場の様子をみなさんに報告するコーナー「こと散歩」。
先週の土曜日は、最後のスタッフ見学会ツアーの日でした。
 ジャム職人のふたりも参加したこの日。
 一番中の様子を知りたいであろう工場長の田井が来られなかったからか、みんなスマホを片手にたくさん撮影していました。
それではいってみよう!

1/21
 遠慮なくカメラを向けるわたしを撮影しようとする副工場長の佐藤、
 その後ろから笑顔を見せる千総のおちゃめさん・職人の山本(小学生のときよくあんなことしたなあ)、
 そしてわたしの撮ってきた写真を毎日Instagramにアップしてくれている藤浦。

この日見つけたおもしろいもの。左上から時計回りに、
 ・今日はエイリアンと遭遇!
 ・顔にしか見えない
 ・工事現場らしからぬパステルカラーのコンセント
 ・「テンケンチュウ」の案内が流れるエレベーター。「チュ」が撮りたくて粘った

1/24
 カメラ目線いただきました。
 エントランス付近の土を掘って、電気のケーブルを配線する作業中。
 工場は電気をたくさん使うので、キュービクルという高圧受電用機器が入るのだ(ググった)。

1/25
 3人がかりで作業されていたので何をしてるか伺ったら、
 「コンクリを打つんで、電柱を動かしてるんですね」とYさん。
 電柱ってそんな簡単に動くの…!と思ったら、事務所用の細いのだった。
 寒波襲来。現場の水たまりに氷が。

1/27
 大掛かりな工事が落ち着いてきた。塗装屋さんやクロス屋さんがいらして、細かな作業がどんどん進む。
 明日は土曜日だから、ゆっくり見て回ろうと思う。どんどんキレイになっていくからうれしいなあ。
 以上、こと散歩でした!

