千総

投稿者のアーカイブ

2023年5月中旬OPEN 予定カフェ併設の新工場 @堺市美原区

2022年9月12日

ジャム製造工場とラボ事務所は堺市美原区に移転することになりました。

それに伴い、新事業としまして皆さんの憩いの場となる「カフェ / ショップ」とイベントなどができる「キッチン×スタジオ」などを計画中です。

 

会社の存続のために2018年に泉ヶ丘の商店街の果物店の閉店を決断しお客様にはご迷惑をおかけしましたが、この度、大きくカタチを変えて、また再びお客様をお迎えさせていただくことになりました。

 

 

私たちは泉ヶ丘の商店街の小さな果物屋でした。

先代(三代目)が果物店の常連客様へのプレゼント用に作り始めたのがきっかけで作り始めたジャム。
私たちは年前の2003年から「限りなくシンプルな国産素材だけで、安心・安全な加工食品(ジャムなど)を作る」ことに向き合ってきました。

その結果、私たちの考え(商品コンセプト)に共感くださった大小様々な企業や農家さんなどからのご依頼で、
OEMなどオリジナル商品の開発や製造も任せていただくようになりました。

フルーツ以外にも、野菜やお茶、食用花など様々な素材を使い、増粘剤や保存料などの無添加ジャムはもちろん、スプレッド、ゼリー、ソース、ビネガーなど、今までのべ300以上の商品の企画開発、製造を手掛けてきました。

そして今後はさらに、より多くのお客様のご要望にお応えし、より良い商品を製造するために、来年2023年の5月OPENで「カフェショップ」併設の「衛生管理(HACCAP)」が行き届いた新工場を建設することになりました。

 

正面には「ビバモール美原南インター店」があり、309号線を挟んだ向かいには2022年11月8日オープン予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」があります。

 

★ヘッドオフィス併設
新工場建設地(2023年5月OPEN予定)

 〒587−0002
 大阪府堺市美原区黒山 463−1
 グーグルマップはこちら

 

 

【ヘッドオフィス併設新工場について】
1F:製造工場・カフェ&ショップ
2F:オフィス・資材庫・シェアキッチン・ギャラリー×スタジオ
で構成しています。

 

【移転後の私たち】

・”シンプルかつ上質”のまま商品が増産できること
・衛生管理(HACCP)が行き届く設計であること
・お客様にジャム作りの現場を見ていただけること
・スタッフの労働環境が改善できること
・新しい事業へのチャレンジができること   

                        など

 

ここではジャムの販売はもちろんのこと、千総だからお届けできる商品を丁寧に作り販売すると共に、果物を通じてより良いライフスタイルをご提案いたします。

そして、「シェアキッチン」「ギャラリー×スタジオ」は、食を楽しむ様々な人たちに集まっていただき、学び、交わり、そのアイデアや得意を持ちよって、より安心・安全な食品をカタチにして発信できる拠点へと作り上げていきたいと思っています。

 

竣工まで今しばらく楽しみにお待ちください。

移転に伴うクラウドファンディングについてはこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/615345

 

有限会社千総 / アトリエコンフィチュール
代表取締役社長
西辻 宏道
スタッフ一同

@なんばパークス青空マルシェ

2022年9月8日

 

なんばパークスのパークスガーデン3F で行われる「青空マルシェ」に出店させていただきます。

千総 / アトリエコンフィチュールの出店は9/16(金)と 9/19(月祝)の2日のみです。

インスタグラムでもご紹介の多い、人気の「大阪の河内いちじく」のほか、この夏採れたての「紀州 あら川の桃」など

千総人気のラインナップから選りすぐりをご用意して皆様のお立ち寄りをお待ちしております。

 

食べきり食べ比べ、30g の可愛い小瓶も3個セット1000円(税込)でご用意していま。

 

 

 

@無印良品 グランフロント大阪店

2022年7月26日

【ジャムとパンまつり】

無印良品 大阪産(もん)つながる市

@グランフロント大阪ショップ&レストラン 北館4F

開催日時 : 令和4年7月30日(土)31日(日)11時-18時 (最終日は17時まで)

すごーく美味しく仕上がった紀州南高うめのジャムや河内いちじくのジャムなど、人気のラインナップを沢山携えてお待ちしております。

無印さんのパンと合わせてお楽しみください。

その他、ジャムは『千早赤阪村の紅ほっぺいちご』『千総スローファームのブルーベリー』などの他、人気の『プレーンミルク』、『十勝の小豆 × バター』などもご用意いたします。

今回の試食は感染拡大の観点から中止となっております。

お試し用、食べきりサイズの小瓶ジャムも販売予定です!
感染予防対策万全の上、お待ちしております。

 

https://www.rakuten.ne.jp/gold/sen-sou/

にじゆらの注染手ぬぐい

2022年7月1日

老舗手ぬぐい染色工場ナカニが展開する

「注染手ぬぐい にじゆら」の手ぬぐいがラインナップに仲間入り

 

千総は老舗果実商として、果物の可能性を発信、そしてお客様からの情報もいただいて上質且つシンプルにをコンセプトのもと「くだもののある暮らし」をご提案したいと思っています。

果物のある暮らしをご提案していく上で欠かせないのは弊社代表のこだわりでもある「素材」と「デザイン」。

質の良いものは目には見えないことが多く、まず手にとって見ていただくことが大切。

 

 

 

ー デザインの力でプロダクトと人をつなぐ ー

同じ堺市にデザインの力で「ものづくり」と「人」との距離を縮め、

暮らしに寄り添うとっても魅力的な商品を生み出す手ぬぐい染色工場「株式会社ナカニ」があります。

 

 

 

千総が130周年の記念にデザインから相談に乗っていただき作っていただいた注染手ぬぐい、

第2段の「くだもののある暮らし」の手ぬぐい製作販売を経て、今回、にじゆらさんの手ぬぐいの中から、

”くだもの” に因んだ絵柄が染め抜かれている注染手ぬぐいを選び、お取り扱いさせていただくことになりました。

 

先日、商品ページ用の写真を撮影。

 

(強風と闘いながら撮影するカメラ担当)

 

 

梅雨が明け、7月にもなっていないのにジリジリと灼けつくような日差し。

手ぬぐいの撮影に手ぬぐいをほっかむりして日除け対策。

 

好きなものに囲まれて仕事ができるのはちょっとした支えにもなりますね!

 

感謝。

 

素敵な暮らしには素敵な素材、素敵なデザインが欠かせません。

日本古来の晒し木綿の肌触りを感じられる伝統技法「注染」で染め抜かれた素敵な手ぬぐいで

日々の暮らしを彩ってみませんか?

 

 

 

 

ー少しだけ注染のご紹介をー

 

 

(板場:糊置き)染める箇所と染めない箇所を分けるため、

約25mの長い生地を蛇腹状に折りたたみながらデザインが彫られた型紙を生地の上に置き、

その上から木べらで防染のりを擦りつけます。

 

 

 

(壺人:注染)希望の色になるように染料を作って色合わせをする職人さん。

 

 

 

(壺人:注染)おおよそ50枚分くらいの手ぬぐいになる防染された生地を染め台に丁寧に置き、

染料が逃げないように糊で土手を作り、にじみを確認しながら染料を注ぐ。熟練のセンスも滲み出ます。

 

 

 

 

(伊達干し:乾燥)余分な染料と防染糊を洗い落とし、高さ約7m頭上の丸太に干された小幅反物の注染手ぬぐい。
圧巻の眺めです。

乾いたら手ぬぐい用に約90cmにカットされますが、長いまま縫製すれば浴衣にもなります。

 

 

 

 

株式会社ナカニ / にじゆら

堺市にある老舗染色工場。
関西と東京に6店舗を展開し注染や手ぬぐい、ものづくりの背景を発信。

 

 

暮らしを彩る注染手ぬぐいはこちらから
https://item.rakuten.co.jp/sen-sou/c/0000000169/

@大阪うめきた広場メインスペース

2022年5月13日

【イベントのお知らせ】

 

 『大阪産(もん)をまるごと味わうマルシェ』に無印良品さんのつながる市のメンバーとして出店いたします。
日時:2022.5.27(金)-5.28(土)
11:00〜18:00 最終日は17:00まで

場所:グランフロント大阪 うめきた広場

 

果実商 千総 / アトリエコンフィチュールからは、大阪産の果実でできた「大阪いちご」「大阪泉州包近の桃」「大阪の河内いちじく」などの他、ミルク系バター系のコンフィチュールも販売いたします。

インスタでも好評の染工場ナカニ/にじゆらさんに作っていただいた注染手ぬぐいもご用意しています。

ぜひ、足をお運びください。

 

@イオン堺北花田店

2022年5月13日

 

【地元堺市でのイベントのお知らせ】

同時開催初企画!『メイドインさかいフェア』 『大阪産(もん)大集合!』に出店いたします。
日時:2022.5.20(金)-5.22(日)
10:00~19:00(最終日のみ18:00まで)

場所:イオンモール堺北花田店 1F ノースコート・センターコート

歴史と伝統の町、堺の美味しい和菓子やスイーツ、食品などを販売する「メイドインさかい」と「大阪産(もん)大集合」の同時開催初企画です。

果実商 千総 / アトリエコンフィチュールからは人気の「河内いちじく」や「包近(かねちか)の桃」、「チョコパンのチョコ」や「十勝の小豆×バター」を携えて参戦!

ぜひ、美味しいものを探しにいらしてください^^

千総スローファーム

2022年5月6日

3月の終わり頃、自社農園、千総スローファームに研修に行ってきました。

先代の社長夫婦で農園を管理。

安心安全で美味しい果物作りに励んでいます。

苗から育て、実を結び、ジャムに出来る釜いっぱいの量を収穫できるようになるのは簡単ではない様です。

 

今日ラボではイチゴのヘタ取りをしましたが農園で聞いた美味しい美味しいいちじくのことやこれから育てる苗の話などを思い出していました。

いろんな人が携わりながら仕上がっていくジャム。

安心してお客様に美味しく召し上がっていただくためにそれぞれの持ち場で丁寧に誠実に役割を果たしていこうと改めて思いました。

蕾が綺麗な農薬不使用のブルーベリーの木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在楽天市場で販売中のブルーベリーはこちらから

https://item.rakuten.co.jp/sen-sou/jam_set_3_6/

 

 

Playful Festival @堺市産業振興センターイベントホール

2022年4月8日

4/22(金)に開催されるPlayful Timeさん主催、「Playful Festival 」に出店させていただきます。

すっかり暖かくなって来ましたね。

満開の桜、葉桜、どちらの佇まいも好きです。

気候が良いこの時期にイベントに参加できるのは本当に嬉しいです。

感染対策には充分に気をつけながら、皆様をお待ちしております。

 

Playful Timeさんのインスタで他の出店者様の情報もチェックしてくださいね!

https://www.instagram.com/p/CaoXMGdpSoo/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

画像:Playful Timeさんのインスタ投稿より

新商品 メッセージカードコースター

2022年4月8日

 

オリジナルメッセージカードができました。

「気持ち」をのせたメッセージカードは「ハグルマ製」。
印刷は活版印刷で、高級感がありながらも凹みの表情が可愛らしい仕上がりです。

紙の質や厚さにもこだわり、ジャムやコーヒーカップを置くコースターやブックマークにも使えます。

 

 

 

 

 

カードDC コースター丸 直径90mm

[紙素材] クッションCR 570g [特徴] プレーン(風合いあり) [紙の厚み] 約0.94mm [紙の重さ] 1枚あたり 約4g

 

 

「With sincere gratitude」(心からの感謝を込めて)
「心からの感謝を込めて」

母の日や父の日、ちょっとした贈り物にもかしこまらずに。でも深い感謝を伝えたい。

お友達にバレンタインやホワイトデー、年末など、プレゼントを贈る際に。

上司や先輩への贈り物にもお使いいただけます。

 

「Happy Birthday」

バースデーケーキと思いきや、ジャムがたっぷりかかったふかふかのパン。ロウソクはよーく見るとジャムスプーン。

●▲■★はいろんな幸せが散りばめられたイメージです。

 

果実商千総 / アトリエコンフィチュールの前身の

135年前の創業当時の屋号「カネテ」のロゴで信頼を表しています。

 

楽天市場店でお買い物の際に備考欄にメッセージカード希望とご記載ください。

あまから手帖

2022年3月28日

「あまから手帖」4月号、公式通販サイト「あまからセレクション」編集者が選んだ美味しさ届けます、に掲載していただきました。P.161

大人の楽しい食マガジン。

というだけあって、季節・食材・お酒・パッケージ・背景など、あらゆる角度から構成されていて

春の暖かさも手伝って読んでいるとワクワクが湧いてきます。